NEWS
- 2019,01,17 TOPICS
- 出資先である株式会社識学の東証マザーズへの上場承認のお知らせ
- 2019,01,15 MEDIA
- 「日経新聞」(2019年1月11日号)に、 グループ会社の2.1が動画サービス開発のsoeasyと協業、新サービス「buddy&マニュアル職人」に関する記事が掲載
- 2019,01,10 PRESS ROOM
- ITを駆使した営業支援企業のREGAIN GROUPが、パーソナル人工知能を開発するオルツ社と資本業務提携
- 2018,12,19 PRESS ROOM
- REGAIN GROUPが発起人として幹事を務める経営実学コミュニティ「SibaZiba」が、ITカンファレンスの「IVS 2018 Winter Kanazawa」にゴールドスポンサーとして参画
- 2018,12,18 TOPICS
- 年末年始休業のお知らせ
- 2018,11,20 TOPICS
- ヴァンラーレ八戸J3昇格に関して
- 2018,09,25 MEDIA
- 「CNET Japan」、「キーマンズネット」にAIが属性・性格分析をする機能を追加した「eigyo intelligence」に関する記事が掲載
- 2018,09,25 MEDIA
- 「日経産業新聞」(2018年9月19日号)、「通販新聞」(2018年9月27日号)にAIが属性・性格分析をする機能を追加した「eigy intelligence」に関する記事が掲載
- 2018,09,19 PRESS ROOM
- AI搭載の営業統治システム“eigyo intelligence”に属性・性格分析機能を追加
- 2018,09,03 PRESS ROOM
- REGAIN GROUP、セーリング日本代表が参加した「日の丸セーラーズ 記者発表会 Supported by REGAIN GROUP」に特別協賛
- 2018,08,20 MEDIA
- 東奥日報(2018年8月18日号)にShowTalkの青森県及び八戸市との立地協定締結に関する記事が掲載
- 2018,08,20 MEDIA
- デーリー東北(2018年8月18日号)にShowTalkの青森県及び八戸市との立地協定締結に関する記事が掲載
- 2018,08,17 PRESS ROOM
- ShowTalk株式会社、青森県及び八戸市と立地協定を締結
- 2018,08,13 MEDIA
- デーリー東北(2018年8月11日号)に八戸マーケティングベースにて行われた浴衣デーに関する記事が掲載
- 2018,08,02 MEDIA
- 通販新聞(2018年8月9日号)「2017年度コールセンター売上高ランキング」に掲載
- 2018,07,19 MEDIA
- ZDNet JapanにREGAIN GROUPがSaaS型ERPシステム導入に関する記事掲載
- 2018,07,17 PRESS ROOM
- 17ツールズ、約4.7億件のオーディエンスデータを保有するインティメート・マージャーと業務提携
- 2018,07,11 PRESS ROOM
- REGAIN GROUP、グローバル経営基盤強化に向けて 基幹業務システムのSAP® Business ByDesign®の導入を決定
- 2018,07,02 TOPIC
- 事務所移転のお知らせ

“eigyo”
─ REGAIN GROUP ミッションステートメント:
「営業を、eigyoへ」 ─
「新しい “eigyo” のかたち」を
世界へ提案する。
これまでITが担ってきたイノベーションとは、主に経理や総務の合理化が中心。
その多くはコスト削減に、その浸透と成果が生まれていました。
ITイノベーションはさらに進化、一般化する。次は企業の本質的な領域です。
営業はこれまで企業の要諦であり、体質も古いことが多いため、
体制変革が難しい領域でした。だからこそ、イノベーションの余地があります。
「営業」の要素を科学的に因数分解すると、導き出される “素数” は
「コミュニケーション」の質。これを担保しながらチャット技術とAIを活用。
さらに従来からノウハウのあるテレマーケティングの手法を駆使することで
対面せずとも「営業コミュニケーション」を提供できる。
その結果、コストはもとより、地理・言語・時間の壁に囚われない
Global視点での新しい成長が、クライアントに齎されるのです。
だれでも、いつでも、どこでも、営業を行える新しい地平が開かれます。
ITにより営業を “eigyo” へと進化させる、リゲイングループの考える、“eigyo” 。
未来の話ではありません。
これはもう、既に始まっている現実なのです。
「Information Technology」・「Marketing & Sales Partner」・「Global Market」から、
REGAIN GROUPは「新しい “eigyo” のかたち」を世界へ提案します。

Information
─ REGAIN GROUP株式会社の企業プロフィール ─
REGAIN GROUP株式会社は「営業を、eigyoへ」と変えていくため、
傘下のグループ企業と連携し、従来から変わらない「営業」のあり方に
イノベーションを起こす新価値創造企業体です。
■社名
REGAIN GROUP株式会社
(英文社名:REGAIN GROUP, Inc.)
■事業内容
ITを駆使した営業支援事業(“eigyo” 事業)
■所在地
〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー9階
■設立年月日
2008年12月16日(決算期6月)
■資本金
1,231万円
■役員構成

2002年 | 株式会社ベルシステム24首都圏営業部兼マーケティング開発室 |
---|---|
2003年 | 学習院大学 経済学部卒 |
2004年 | ヤフーバリューインサイト株式会社(現在、株式会社マクロミル)出向 |
2007年 | 営業部兼営業企画部 部長 |
2008年 | ソフトブレーン・サービス株式会社(東証一部上場グループ )執行役員 営業本部長 |
2008年 | 株式会社リゲイン設立 |
2012年 | 株式会社エムプロモ設立 |
2017年 | REGAIN GROUP株式会社 代表取締役 CEO(現職) |

2010年 | 株式会社リゲイン入社 |
---|---|
2011年 | 一橋大学 経済学部卒 |
2011年 | 非営利活動団体チーム神戸 代表代理 |
2015年 | 執行役員 事業企画室室長兼 コンサルティング部部長 |
2016年 | 執行役員 事業企画室室長兼 アカウントプランニング統括部 第1アカウントプランニング部部長 |
2017年 | REGAIN GROUP株式会社 取締役(現職) |
2017年 | ShowTalk株式会社 代表取締役(現職) |
■グループ従業員数
612名(2019年1月1日時点)※出向・契約社員含む

Advisory
─ グループの成長をサポートするアドバイザリーボード ─
REGAIN GROUP株式会社では、“eigyo” の世界をいかに浸透させていくか?
戦略的な議論を行うため、有識者によるアドバイザリーボードを設置しています。

鳥山 正博 (Masahiro Toriyama)
立命館大学/経営大学院/専任教授
国際基督教大学卒(1983)、ノースウェスタン大学ケロッグ校MBA (1988)、東京工業大学大学院修了、工学博士(2009)。1983より2011まで(株)野村総合研究所にて経営コンサルティングに従事。 業種は製薬・自動車・小売・メディア・エンタテインメント・通信・金融等と幅広く、マーケティング戦略・組織を中心にコンサルテーションを行う。とりわけテクノロジーベースのマーケティングイノベーション、脳科学とマーケティング、AIとマーケティングが最近の関心領域。マーケティングリサーチ・メディア・小売領域でビジネスモデル特許出願多数。

園山 征夫 (Yukio Sonoyama)
ベルシステム24 元代表取締役社長
慶応義塾大学経済学部(1967)、三和銀行(現・三菱東京UFJ銀行)入行。国際ロータリー財団奨学生として米国ニューメキシコ大学経営大学院に留学(1973)。 CSKに入社(1984)し、CSK創業者、故・大川功会長より経営危機にあったベルシステム24の立て直しを託され、86年専務、87年43歳で同社社長に就任。就任早々、社員に「6つの約束」として会社の将来像を示し94年店頭公開。さらに、99年には東証一部上場を果たしテレマーケティングサービスの成長企業に変貌させた。08年退任。

朝倉 昇誠 (Shosei Asakura)
株式会社takibi 代表取締役
慶応義塾大学法学部(1993)東京大学大学院情報学環・学際情報学府修士課程修了(2005)。大日本印刷(1994)にて広告プランニング業務、デジタル衛星放送の事業開発に従事。リクルートに入社(1997)し、デジタル衛星多チャンネル放送の事業開発・番組編成・プロデュース。2005年6月に株式会社takibiを設立し、ブランドコンサルティングを行う。これまでの実績としてSUBWAY、マクロミル、antenna*、RENOVA、V-CUBE、REGAINなど新事業創造・事業再編による事業成長を促進させるブランド構築を実践している。

Group Companies
─ “eigyo” の世界を実現する、有機的な企業連合体 ─
REGAIN GROUPには、今後、企業にとって当たり前の存在となる “eigyo” を
さらに加速させるため、AI・IT開発・業務オペレーション・ビックデータ分析などの
専門性を有した企業が有機的に連携しています。

REVOLVOR株式会社
▶︎事業内容
- BtoC営業支援テレマーケティング
▶︎代表取締役:清 崇俊
▶︎資本金:10,000,000 円
▶︎創業:2017年12月1日
▶︎WEB:
www.revolvor.co.jp

ShowTalk株式会社
▶︎事業内容
- 営業支援チャットシステムの開発・販売・運用代行
▶︎代表取締役:無尽 洋平
▶︎資本金:10,000,000 円
▶︎創業:2017年12月1日
▶︎WEB:
www.showtalk.co.jp

17ツールズ株式会社
▶︎事業内容
- IT・マーケティング業界特化型BtoB営業支援
▶︎代表取締役:土井 貴博
▶︎資本金:10,000,000 円
▶︎創業:2017年12月1日
▶︎WEB:
www.17tools.co.jp

ULTRA株式会社
▶︎事業内容
- 営業領域に特化した、ITプロダクトメーカー
▶︎代表取締役 CEO:工藤 龍矢
▶︎資本金:10,000,000 円
▶︎創業:2017年12月1日
▶︎WEB:
www.rgg-ultra.com

アニマロジー株式会社
▶︎事業内容
- 営業領域の課題を「個人の個性」にフォーカスして
解決策を導き出すITクラウドメーカー
▶︎代表取締役 CEO:和田 卓磨
▶︎資本金:10,000,000円
▶︎創業:2018年5月14日
▶︎WEB:
www.animalogy.co.jp/

株式会社Blazing
▶︎事業内容
- 成果報酬型テレマーケティング
▶︎代表取締役:杉本 弦
▶︎資本金:1,000,000 円
▶︎創業:2014年4月4日
▶︎WEB:
www.blazing44.com


株式会社プログラミングファスト
▶︎事業内容
- システム開発・保守代行
▶︎代表取締役:松本 享
▶︎資本金:39,500,000円
▶︎創業:2000年5月1日
▶︎WEB:
www.progfast.jp
